武者行列を中心に馬の祭りを巡る面白さ

夏が終わり始め、秋を迎える頃からハイシーズンが始まる。毎年到来するけど、ワクワクが止まらなくなり、今年も色んな地域へ出没予定。

まずは一大イベントである、京都の馬の祭りから始めます。というのも、笠懸という走りながら矢を射るやつが、めちゃくちゃ面白かったんだよね。

初めて見た時は、所作がカッコ良すぎて大興奮だった。まっすぐ走り、片側だけに的が設けられ、それを射るやつと違い、両側に的があるんだよ。

厳かな場所が会場だから、雰囲気も素晴らしい。めちゃくちゃ広く捉えれば、馬の祭りという括りに入れられとは思うけど。最近は武者行列にハマってて、これを中心に巡るスケジュールを組む。

今年は西日本を中心に考え、4カ所から6カ所は馬の祭りを回りたい。数年続けてると自分も参加したい気持ちが、当然に湧くよね。

鎧甲冑は持ってないけど、レンタル代も含まれるから、参加ハードルはそれほど高くありません。たまにゃスポットライトを浴びれる場所へ、出る事があっても良いと思う。